私は寝るとき、YouTubeで動画や配信を流しながら眠ることが多い。ほとんど寝落ちに近いが、それが一番落ち着く。
静かな部屋で目を瞑るなんて無理すぎる。現実のことをいろいろ考えてしまう。
お風呂に入っているときも、何か音を流している。考えすぎてしまうから。
静かな時のマイナス思考の速度が速すぎる。
お風呂でも使えるスピーカーを買おうかな。買ったら、めっちゃ長風呂になりそう。
pixivのロゴ変わったよね、

pixivのサービスロゴをリニューアルします
pixiv事務局です。2025年1月28日より、pixivはサービスロゴをリニューアルいたします。※新しいロゴは、2025年1月28日より順次使用を開始します。pixivは2007年にサー…

Googleのロゴも似たような感じだった気がする。


すごいpixivもGoogleと同じ道に行ってる。
色んな企業ロゴを見たらわかるんだけど、19XX年代のごちゃごちゃ感がすごい、とりあえず立体にして、影入れとけ!って感じがする。
逆に最近のロゴはぬら~とした感じのシンプルなものが多い。
2030年とかにはまたごちゃごちゃ感が増えたりするのかな、それかロゴというものが消滅したりするのか。

これはマインクラフトの中で友人と共に作ったショートケーキのお家、当初はペールオークと桜の木を使った家を作るという、題材で作り始めたのだが、気づけばショートケーキになってた。

内装はこんな感じ。水が流れているのは、雨漏りではなくて、ろうそくの部分を水にしており、屋上にすぐ登れるという仕組みのため。
最近あったショックだったこと、クリオネを刺身にして食べたいと言ったら、クリオネってめちゃくちゃ小さいでしょと言われたこと。 小さい奴で1センチでかい奴で8センチくらいらしい、
手のひらサイズくらいあるのかと思ってた、違うらしい。
イカとかと同じ感じをイメージしてたら全然違ってた、
それでもクリオネを食す夢は潰えない、縮緬雑魚みたいな感じで、白米のうえにいっぱいかけて食べてやる。
コメント