呪術廻戦を読みました
以下ネタバレ(てほどでもない)
死滅回遊のところらへんが面白かったですね、いろんな術式が見れてよかった
どのキャラも生きてるって感じで。
呪術廻戦という作品が、大真面目で真剣バトル!を描きたいが、ワンパンマンのようなおふざけ要素が好きでそういった展開にもしたいんだろうな~というのが感じ取れたきがする。
キャラクターで好きな人間?は鹿紫雲一とか外見だけだと烏鷺亨子とかいいですよね…
ズルじゃんと思ったのはレジィ・スターがやば…と思った、だって捨てられてる領収書拾いまくれば最強じゃん、あれなのかな?実物ではないみたいな感じだっけ?
結局さ…宿儺との闘いって五条悟が最速で虎杖悠仁を殺しとけば、終わってた話なので、死滅回遊とかそのあとの戦いってどう足掻いても、蛇足になるんですよね、蛇足にあの時あ~しとけば~とか誰だれがいてれば~みたいなの意味ないので、究極の蛇足を楽しむしかないんだろうなという感じです。
でもさ…宿儺は殺された後ちょっと改心しました感出すのやめろよな、最後まで悪役を演じろよと、真人のがよっぽど素晴らしいよ、改心しましたをされると、中途半端になる気がするキャラクターとして、めっちゃ悪くもないしでもいい奴でもない。どっちつかずのやつ。
シャンフロも楽しみだし、転スラのアニメも楽しみ映画も楽しみ、あ~あ~ゆるキャン△も楽しみ、地雷なんですか?地原さんとかアニメ化しないかな~
終わりです!明日は何かしようかな
コメント