テラリアが面白い!本当に!
今日はウォールオブフレッシュ戦です。
まず整地は必須です。
段差は作らないで一定の高さのほうがいいと思います。
次に基本的な戦術なのですが
動きは無駄なジャンプは極力しないでください
攻撃を回避するタイミング(だいたい3種類)でのみジャンプをする。
攻撃はぶっといビームと黄色いシャワーと細紫レーザー
ぶっといビーム攻撃が一番とんでもなくやばくて、マゾヒストモードでのみ【Unstable】 というデバフを与えてきます。
このデバフは何かというと、「ランダムな位置にテレポート」させられるというもの
ぶっといビームを食らっただけでも、死を覚悟するダメージを食らうのに、ランダムな位置にテレポートなんて実質的な死なので、攻撃を食らってはいけません。
幸いなことに、予備動作が大きくさらに予告線が見えるのでちゃんと避けたらまず当たることはない。
黄色いシャワーに関しては、攻撃をしてくる前にウォールオブフレッシュの口が黄色く光るので、光ったらウォールオブフレッシュが切り見えなくなるくらい距離を取り、攻撃が終わったら戻る、これを意識すれば大丈夫。
細紫レーザーはマゾヒストモードのみで【Burning】 というデバフを与えてくるのですが、これが毎秒30ダメージ受けるうえに移動速度低下するので危険です。
対策としてはObsidian Skull 系を装備すれば良いので、アクセサリーをある程度揃えてる人は、Burningのデバフ自体に気づかない場合もあるかも。
というか、ほぼ必須ですObsidian Skull は黒曜石20個で作れるので、作ってください。
次は武器のおすすめ
私は召喚構成で戦いました。
装備はObsidian Armor
召喚はEye of Night
武器はBroken Biome Blade のジャングルの恩恵を受けてください。
ジャングルの恩恵はムチに変化するので、ミニオンの強化が可能です。
アクセサリーはObsidian Skull 系統は必須として、あとは他ボスと変わらないかな。
召喚強化はBewitching Table で召喚数+1 Summoning Potion
で召喚数+1
Bewitching Tableはダンジョンの中に生成されます。
Summoning Potionはブラッドムーン中で拾えるBlood Orb と水入り瓶でクラフト可能です
次はポーション類です。
Fargo’s Modsは何と!同じポーションを30個以上所持してるとそのポーションの効果を無限に得られるという神のような仕様があります。
なのでブラッドムーンでBlood Orb をいっぱい集めて、強い効果のポーションをいっぱい作ってMoney Trough
に入れておけば無限のバフが得られる。
私が意識していたことはこれくらいですね、あとは頑張るしかないのかもしれない。
倒したらハードモード突入というわけなんですが
最初にやるべきことは、魔法使いを探し出し、Rod of Discord を購入してください!
これも必須です!確実に必須です!どちゃんこ高いけど、買ってください!
その次はメカボスを頑張って倒そう。
コメント