久々日記です
と言っても、雨と低気圧のせいで頭痛た痛たでスヤスヤしてただけなので、書くことが全くない

イヤホンを買いました….ポイントが溜まっていたので…….
どうしてイヤホンを買ったんだい?と聞かれたら
前にワイヤレスイヤホンを失くしてしまって、骨伝導イヤホンを買ったんですけど、カナル型の耳に入れるワイヤレスイヤホンも欲しいなって思ってまして。
マインクラフトの長編脱出マップ「喪失メロディア」をプレイしました

長編脱出マップ『喪失メロディア』【1.16.4】
長編脱出マップ『喪失メロディア』 大丈夫だよ ここにいるのはキミだけじゃないから ボクが全てを終わらせるから ■基本情報(詳しくはマップ内でもご確認下さい) ・バージョン…Java版1.16.4 ・マップ難易度…とても難しい ・隙間
プレイ時間は二人でプレイして7時間くらい
難易度はそこそこに難しいって感じですね、メモを書きながら遊んだりしたら楽かも
ここからネタバレを話していきます
基本的なギミックとしては、一度クリアしたギミックを再利用したりする謎が多かった印象
それもかなり自然に再利用していて、ギミックで使ったブロックを一度どかしたり、ほかの場所にもっていったりするといいよね~とか、なかなかに凝られていてすごくよかった
あとはストーリーにナレーションがついてたんですが、そのナレーションの声がよかったです
ツノの鬼ノ子小屋
こんちっす!京ノ月の青い中性半人外鬼ノ子ツノです!好きなゲームをプレイしたり、歌ったり、声使ったりしていきます。いろいろ挑戦するのも好きです。末永く応援してください!🎮GAME⚡Minecraft、IdentityⅤ、VALORANT、フリ...
Youtubeを貼っておきます。ゲームも遊んでください声がよかったので….
謎解きは
手ならしの序盤
長めの中盤
全部を使う終盤
みたいな感じで分けられていて、序盤を抜けた後の中盤でいろいろな謎解きギミックをプレイして終盤で今まで使ってきたもの全部合わせていい感じにクリアする。
構成がかなり面白かった
一つあるのはヒントがヒントとつぃて不完全すぎる!とは思った
隠されてるシェルカーの中にヒントブックがあるのだが、その謎解きの操作説明レベルの事しか書いてなくて隠されてるならもっと本質的なヒントくれ~~~と思ったりしていた。
それも含めて難易度が高めなのでプレイしてみてほしいですね
コメント