PR

持続可能な作業を【25/08/12】

これを書きましたよ

今はセール中で安かった「Haiku, the Robot」というメトロイドヴァニアを買って遊んでます。

Haiku, the Robot」に関してちょっとだけ話すと、まあ「Hollow Knight」フォロワーの作品だよね。

今のところ面白いのでなかなかいいかも!


Youtubeショートをついつい見ちゃう

Yootubeショートはかなり悪い時間の消費の仕方をしてる気がして、見てるたびにいや~って思っちゃう。
動画とかは選択してみてるし、区切りが存在してるけど、ショートだとランダムな動画を区切りがなく流れてくるせいで、かなり時間の無駄に感じる割合が大きい。

そういう時にうれしいのが長時間の生配信とか、実況動画の総集編とか数時間とかある動画・生配信を再生しながら、こうして日記を書いたり作業したりゲームもしたりしてる。

ショートって横目に作業とかがしづらいんですよね、人によってはショートのほうが横目に作業とかしやすいって人いそうだけど、私は動画とかのほうが作業がしやすい、一番作業とかに適してるのは音楽なんだけど、音楽より人の声が聞こえてるほうが集中力が持続するんですよね。

なんでなんだろ、でも集中っていうのも違うのかもな、すごく集中してというより浅い集中を長ーく持続できるというのが正解かも、すごい集中をしたいときは音楽を流して、部屋を暗くして画面以外何も見ない必要がある。

ちなみに今これを書きながら見てる動画は

これ

この動画はマイクラ動画を上げてる人の動画作成の作業風景の生配信。

78 moco
◆琴葉姉妹(琴葉茜、琴葉葵)がいろんなゲームを遊んだり、紹介したりするだけです。※他の人の動画へネタを持ち出す、逆に他の人のネタを持ち込むのはやめましょう。◇仲間達琴葉茜、琴葉葵、東北きりたん、結月ゆかり、紲星あかり、音街ウナ、東北イタコ、...

このYoutubeチャンネルもすごくいいですよ、ボイロ実況を上げてる人なんですけど、総集編がいっぱい出てる。

こういう動画を見て作業効率を上げていこう。


すごく楽しみ、出たらすぐ買って遊ぶかも!

Unity roomとかで公開されて話題になったゲーム
がsteamとかで進化して出たりすると、やっぱりUnity roomとかで話題になるようなゲームを作れる人は言い方が下品だけど売れるようなゲームが作れるんだよな~って思う

新進気鋭のゲームデベロッパーを応援しています。

コメント