今日の日記です。
今日はね、ポケモンルビーサファイアにて、ラルトス捕獲のための準備などをしていました。
正確には、捕獲をするためのマスターボールと捕獲後のレベル上げのためのふしぎなあめを集めた。


とりあえず1ROM分集めました。
マスターボールは別ROMでマスターボールが手に入るアクア・マグマ団基地まで進めたのち厳選用のROMに輸送した感じ。
ふしぎなあめに関してはものひろいで頑張る。
マスターボール集めに関しては1ROMにつき2個分用意しておこうかなと思ってます、予備ですね、今後もトウカのもりでナマケロ厳選とかするのでその時のため。
しかも副産物としてシャドーボールとかオーバーヒートとか1ROMで基本的には1つしか手に入らないような、アイテム類も集まるのでよりお得。
ふしぎなあめに関しては、結構時間もかかるので、しんどめですね。
でもこっちも副産物として、お金だったりポイントアップとかおうじゃのしるしとか手に入ってお得。
正直これらを用意するだけでも、3日くらいかかってるので、あと3ROM分はゆっくりやっていく感じになるかな、ふしぎなあめは最悪ラルトス確保後でも、間に合うのでねって感じ。
マスターボール集めの時に、じしんがゲットできるところまで進めようか迷ってるんですが、さすがにじしんがゲットできるところが、海底洞窟で最期のほうすぎるので、とりあえずはやめとこうかなという感じ。
シャドーボールは、ストーリーで絶対に訪れるおくりびやまで簡単に手に入るのでって感じ、あとはジム戦後に貰う技マシンだったりを輸送してきてる。
おそらくラルトス確保後は、サファイアのメインROMにしようと思ってるROMにすべてのポケモンを移動させると思うので、その時に技マシンだったりもそのメインROMに動かすのかな~という感じなんだけどまだ決まったわけじゃないし、そもそも色違いのポケモンを全てサファイアに移動させるのもどうしようか迷ってるので確証はないです。
そして電池交換用のCR1616の予備を買っておくのと、ルビーの電気交換がソケット式にできるやつも買っておこうかな、ルビーに関してはクチート厳選をするときに使いそうだし、ルビー限定のポケモンはクチートだけじゃないからね、グラードンだったり
電気交換はメルカリでソケット式に換装されてる奴を購入するか、自分で取り付けるかなんだけど、自分で取り付けるのはめんどくさいし、さほど値段的にも変わらないだろうから、欲しくなった時にメルカリを見てあったらそれを買おうかな~
ポケモンに関してはそんな感じかな~
すき家の牛丼が食べたいな~ってここ1週間くらいずっと考えてるんですけど、実際すき屋の前に行くとやっぱ今日は違うか~と気分が変わってしまう。
でも今日は違う!!!かなり本気で食べたいという気持ちになってます。
12日の日記はすき屋を食べた話をするよ、絶対ね。
あとファミマのカービィのコラボのやつも見かけたら買いたいな、あのイラストのタッチのカービィがすごく好きだからね。
ちなみにカービィ作品は
【タッチ! カービィ スーパーレインボー】
【星のカービィ ロボボプラネット】
【毛糸のカービィ プラス】
【星のカービィ スターアライズ】
ここまでは遊んだことあります!!
一番好きな敵は、クラッコってとげとげの雲みたいなやつ、あいつの見た目と回路の感じが好き。
じゃあ今日はこの辺で終わり!!!!!!



コメント