
プレイ時間は5時間程度でクリアできました。
白黒1bitの世界を舞台にしたウォーキングシミュレーター。
雰囲気としては『The Stanley Parable』に近い作品です。
タイトルの「PAGER」は、いわゆるポケベルのこと。プレイヤーはオフィスの社員となり、PAGERに送られてくるメッセージに従ってエスカレーターに乗り、60階を目指します。
ストーリーは一本道で進行し、迷うことなくクリアできる設計になっている。

「コーヒーを淹れろ」や「目の前の扉に入れ」、「そのまま待機しろ」など、シンプルな指示がPAGERに届きます。全部英語ですが、難しい言葉や長文はなく、英語が苦手な人でもGoogleレンズなどの翻訳アプリがあれば十分遊べると思います。
ゲームの中にはゴキブリやチョウチョ、クモなどの虫が出てくるので、虫が苦手な方はちょっと注意したほうがいい。特にゴキブリはかなり大きくてリアルなので、びっくりするかも。
ジャンプスケアなどのびっくり演出もありますが、追いかけられたりはしないので、全体的にはゆったりした雰囲気のホラーという感じです。怖さよりも不思議な空気感を楽しむゲームかな。
ここからはプレイ中に良いなと思ったスクショや動画を貼っていくよ
- スクリーンショット
- 動画

これはマトリョーシカ段ボール

これは銃で脅される人間

これはパソコンロボ

これは虫歯

これは治った歯

これは雨の中列に並ぶ人間

これは電流で頭焼かれてる人間

これはでっかい部屋
ゴキブリ注意!

これは黒い虫が壁をぶち破って来るところ

これはいい感じの小屋

これは覗き


これは落とし穴
ゴキブリ注意!

これは黒い虫レース

これは効率アップ椅子

これはPick up the人間

これはPut 人間

これはBlend 人間

これはロード・オブ・ザ・リング

これは頭抱え人間

これは青空扉

これはクモの巣

これは聞く人間

これは経営シュミレーションで効率化をした椅子の配置

これは自分

これはブラックおてて

これは刺される人間

これはミニチュア住宅街

これは道案内してくれる人間

これは色の木

これは覗き視点

これはライトの会議
これはpunchマスコット
これはかっこいい階段
これはsleep人間
これはぐわ~ってなる通路
これは上昇段ボールと人間
これはPetいぬ
ここまで見てくれた方はぜひ「PAGER」プレイしてみてください!
コメント